IT練習ノート

IT関連で調べたこと(実際は嵌ったこと)を書いています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaのlambdaやstreamのベストプラクティスは?

ラムダ式のベストプラクティス Best Practices using Java 8 Lambdas | Baeldung StreamAPIコーディング規約 coding-standards/Javaコーディング規約.md at 8f152d2a7c6853f14345fbd9f10a9a0b14525e1f · future-architect/coding-standards · GitHub StreamA…

SQLServer Management Studioの上位200件の編集で、decimal(38,0)は扱えない模様

直接セルを入力しようとすると20桁までしか受け付けてくれません。38桁の値をSQLで設定した後にみると、<ファイルを読み取れません>となります。 update TBL_DECIMAL set x_decimal_38_0 = 99999999999999999999999999999999999999 where x_id = 13;

SQLServerの浮動小数の仮数の指定

マニュアルをみると、float [ (n) ]と記載されているので、nを指定できるように思えます。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/t-sql/data-types/float-and-real-transact-sql?view=sql-server-2017 実際create tableでfloat(14)などとしてもエラーになり…

Haskellにはforがない。でもループのインデックスみたいなやつを使いたいとき。

> ['a','b','c'] のようなリストを扱っているときに、インデックスも使って処理をしたい時があるかもしれません。 その場合は自分でインデックスを付与してあげます。 > zip [0..] ['a','b','c'] [(0,'a'),(1,'b'),(2,'c')] > fold系の関数を使うときに、タ…

HaskellのshiftLではまった話

数値リテラルで計算すると期待する結果になるけど、なぜかバインドした値を使うと結果が異なり、しばらく悩みました。 > a 10 > b 149 > c 91 > a `shiftL` 16 .|. b `shiftL` 8 .|. c -- 期待していない結果 91 > 10 `shiftL` 16 .|. 149 `shiftL` 8 .|. 91…

重複したフィールドラベル

今の手元の環境は下記なのですが、 > :! stack ghc -- --version The Glorious Glasgow Haskell Compilation System, version 8.2.2 下記のブログ記事をコピペして手元で動作させたらコンパイルエラーになりました。 d.hatena.ne.jp IsLabelクラスのfromLabe…

PowerShellの配列のカンマに嵌る

$ary = @( ('a', '1') , ('b', '2') ) foreach($x in $ary){ Write-Host $x[0] "-" $x[1] } a - 1 - b - 2 なんと! $ary = @( ('a', '1'), ('b', '2') ) foreach($x in $ary){ Write-Host $x[0] "-" $x[1] } a - 1 b - 2 どういう仕様なんでしょうか?